桜朔

さくらさく

                                      スポンサーリンク

LaTeXでIEEE用PDF作成

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. このところ論文ばかり書いてました. IEEE関連の論文を提出するとき,出来上がったPDFがIEEE Xplore準拠かどうか,用紙サイズだったり余白だったりフォントだったりをかなり厳密にチェックされ,通過しないと審査す…

ひっくり返らない箸を誰かに作ってほしい

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. ごはん,味噌汁,丼,麺類などを食べていていつも思うのですが,下図のように箸をお椀に置いていると,ちょっとしたことですぐに箸がひっくり返って汁が飛び散ったりテーブルの下に落ちたりしてしまいます. 形状的…

Macで円記号の代わりにバックスラッシュをデフォルトにする

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. MacでTeXstudioを使っていると,デフォルトで「¥」記号(U+00A5)のキーを押すとそのまま円記号が表示され,バックスラッシュ(U+005C)とは別物になってしまいます.そこでalt(option)キーを押しながら円キーを押すこ…

MATLAB/SimulinkのMEXによるS-FunctionをVisual Studioでデバッグ

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 長ったらしいタイトルですね. 以前述べたように,Mathworksは基本的に推奨していないようですが,MATLAB/SimulinkでS-FunctionをC言語などで作成したいときがあります.MATLAB言語で書いていればデバッグは容易です…

MATLAB/SimulinkでS-FunctionをMEXで作成

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. SimulinkのS-FunctionをC言語やC++で作りたいときの資料があまり存在しないのでメモ. たとえばシステムが線形で および の形をしているとき,これをMEXでブロックにしたければ,下記のように書く(csfuncを参考).…

TeXstudioでコンパイル時のメッセージを表示させる

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 通常TeXを使っているとコンパイル時にメッセージ等が画面出力されるのですが,TeXstudioをデフォルト設定で使っているとエラーメッセージ等も表示されず固まってしまい,どこで何がおかしいのかをログファイル等で確…

大阪出張(東京発着)で北陸新幹線に乗ってみた

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 新幹線は大好きなのですが,最近はN700系以外に乗る機会もなく... せっかく北陸新幹線も開業しましたし,以下の記事を読んで以来ずっとやってみたかったのですが,大阪に出張する機会があったので乗ってみました…

MacでTex Live 2015 + TexStudio

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. MacでLaTeX環境を作るときの方法で,書き足りない部分があったので追加. Tex Live 2015 MacTeXのページからインストールするのが今のところ一番楽なようです.フルインストールのMacTeX.pkgは2.5GBほどある(必要領…

LaTexでPDFの図を貼る

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. これまでLaTeXで画像を挿入するときはEPSしか使ってこなかったのですが(古い人間なので...),画像が多くなるとコンパイルが当然遅くなるので耐えながら使ってきていました. 数年前にもPDFを挿入する方法は調べ…

福岡のうどん名店ランキング

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 福岡はラーメンが有名ですが,実はうどんも美味しい...というのはもはやいろいろな人から言われていることなので有名な事実です. そしてうどんの発祥は博多であるという説(あくまで諸説あるうちの一つ)も最近…

MacでISO&MP4作成

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 今更すぎる話ではありますが,普段Windowsでやっている作業をMacでするときにいつも忘れてて調べ直しているのでメモ. DVD→ISO リッピングの製品もありますが,オリジナルのツールで十分です. ちなみに,コピーガー…

Lightroomで手っ取り早く現像したいときのおすすめ手順

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 基本的に写真はRAW形式で撮るようにしています.不可逆圧縮形式と違い情報が全て詰まっている分,やはり現像すると見違えるように綺麗になります.最近の高性能カメラではある程度自動的に綺麗に撮ってくれますが,…

すぐできるTeX Live + TeXstudioによる論文執筆環境

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 前回LaTeX環境について記述しましたが,TeX LiveとTeXstudioの組み合わせが非常に相性が良くて環境作成が楽なので,導入のメモ. TeX Liveの導入 ここから導入しましょう. Windows版だと,How to acquire TeX Live…

宇宙科学技術連合講演会用LaTeXクラスファイル

こんにちは,櫻井朔@hajimesakuraiです. 参加するかどうかまだ微妙なのですが,宇宙科学技術連合講演会(通称:宇科連)のTeXテンプレートを作りました. LaTeXerにとって,TeXテンプレートが配布されていない学会は困りますよね. (もう第59回なのに,未…